店が売上不振に陥ると日配部門に集中すると店の売上げが上がる 2017年4月28日 Shiki 日配部門(チルド) お店の売上げが落ちてくると、正直何をやっても中々売上が上がってくることはありません。 一つの部門が不振であった場合にはまだなんとかなりそうなものですが、正直全体が厳しくなってくると何かの要因が無い限りは売上が回復傾向に向 ‥‥ 「店が売上不振に陥ると日配部門に集中すると店の売上げが上がる」の続きを読む
4月9日は「よいPマン(よいピーマン)の日」 2017年4月8日 Shiki ○○の日 売上の調子が良い時というのは、何をやっても売上が上がっていくものです。 ところが、売上が一度落ちてくると中々浮上してくれるものではありません。そんな時何をどうしたら良いのか悩んでしまうのですが、何かを企画したりして売場展 ‥‥ 「4月9日は「よいPマン(よいピーマン)の日」」の続きを読む
売上を上げるためには自分の部門だけではなくレジも重要 2017年3月24日 Shiki スーパーマーケットの社員 労働人口の減少が騒がれている昨今では、アルバイトを募集してもなかなか人を確保できない状況になっているようです。 もちろんそれはスーパーマーケット業界にも当てはまります。 スーパーマーケットで人の入れ替わりが激しい部門はだ ‥‥ 「売上を上げるためには自分の部門だけではなくレジも重要」の続きを読む
売れる商品がわからなくなった時に考えておきたいこと 2017年3月22日 Shiki 売場関係 生鮮部門ならばともかく、チルド部門であったりグローサリー部門であると他の部門とは異なり商品の数が膨大になります。 取引するメーカーさんなども膨大なため覚えるのが大変なのですが、その店舗で売れる店というものはだいたい決まっ ‥‥ 「売れる商品がわからなくなった時に考えておきたいこと」の続きを読む
売れる店と売れない店どっちが大変? 2017年3月17日 Shiki スーパーマーケットの社員 会社で複数の店舗を持っていると当然人事異動というものがあります。 その中でも売れるお店や売れないお店というものも出てくるものです。 そこで疑問に思うのが、売れる店と売れない店ではどちらが大変なのかということなのですが、ど ‥‥ 「売れる店と売れない店どっちが大変?」の続きを読む